幻想的な光に包まれる!嵯峨野トロッコ列車「光の幻想列車」2025年版が運行開始

秋夜を走る「光の幻想列車」で体験する”光の渓谷旅”🍂🌙

京都・嵯峨野を走る観光列車「嵯峨野トロッコ列車」で、秋冬限定の特別運行「光の幻想列車」が今年も登場!昼間とは一変、保津川沿いの渓谷が約1,000基のライトで照らし出され、幻想的な光の世界が広がります✨

ライトアップが施されるのは「トロッコ嵐山」〜「トロッコ亀山」間。車窓からは、闇夜に浮かぶ紅葉や木々、川面に反射する光が流れるように映り、思わず息をのむ美しさ。とくに保津川橋梁を渡る瞬間や、トンネルの中を抜けるときのコントラストは必見です✨列車のスピードもゆるやかに設定されており、ゆったりと夜の渓谷を楽しめます。

2025年のライトアップ期間は10月25日(土)〜12月29日(月)まで。点灯は16:30頃から最終列車まで行われ、秋の紅葉シーズンから冬の澄んだ空気の中まで、長く楽しめるのも魅力です。
乗車料金は片道大人880円(2025年時点)と手頃で、家族旅行やデートにもぴったりです✨

おすすめは日中に嵐山で散策やカフェ巡りを楽しんでから、夕方以降の便に乗るプラン。車窓右側の席を選ぶと、保津川や渓谷のライトアップがよりきれいに見えるといわれています。往復で乗れば、昼の風景と夜の幻想的な光景、どちらも耽溺ます☺️

乗車はJR嵯峨嵐山駅からすぐの「トロッコ嵯峨駅」から。チケットは公式サイトで前月1日から予約可能ですが、人気の時間帯はすぐ満席になるので早めのチェックがおすすめ!運休日や臨時便もあるため、事前に公式HPで確認しておきましょう。夜は冷え込みが厳しくなるため、防寒対策も忘れずに!

自然と光が織りなす、幻想的な「光の幻想列車」。紅葉、イルミネーション、そして鉄道旅が一度に楽しめる、京都ならではの特別な時間をぜひ体験してみてください✨

【イベント名】光の幻想列車〜車窓から見るライトアップ&イルミネーション〜
【開催期間】2025年10月25日(土)〜12月29日(月)
【点灯時間】16:30〜最終列車まで
【運行区間】トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅(特に嵐山〜亀岡間でライトアップ)
【乗車料金】大人:880円 子ども:440円(片道)
【予約】公式サイト 嵯峨野観光鉄道HPにて前1日から受付
【注意事項】悪天候や設備点検により運休となる場合あり

この記事を書いた人

目次