古着3点無料!ファッショナブルでエコなお祭り“循環フェス”4月20日(日)開催!/梅小路公園

皆さんは古着はお好きですか?筆者もよくリユースショップに行きますが、古着はファッションの中でも特に個性というものを確立させてくれるイカしたアイテム。古着文化は、時代を遡るとなんと室町時代から存在していたそうです。そして循環フェスでは、現代の若者の筆頭Z世代が循環の仕組みを共に広げてくれるイベント!人気古着ショップも多数出店します!イベントの詳細を追っていきましょう。フードも充実していますよ!

『¥0Market』では、使用済み衣服回収BOX『RELEASE⇔CATCH』で回収された古着から3点を無料でお持ち帰りできます。そうしてみんなで循環の輪に加わり、その結果削減化されたCO2の量を計測し、結果も発表されます。数値化されるのは具体的に貢献できていることが分かるのはいいですね。(¥0Market参加にはLINE友だち登録、当日ご案内するアンケートへの記入が必要となります)。

『循環マーケット』では、リユース品リメイク品売れ残った品など、ある人にとっては必要のなくなったモノが、それを求めている人の手に渡り、地域内で再活用されるフリーマーケットです!古着ショップやリサイクルショップ、アップサイクルブランドなどが出店します!

SPINNS VINTAGE(左)や、古着屋KINJI(右)といった有名古着ショップも軒を連ねます。

アーバンリサーチ(左)やワコール(右)の出品もあります。他にもサステナブルな雑貨や、シーグラスといったもので製作された可愛いアクセサリーを出品されるお店もありますよ♪

循環フェス、持って帰るだけではありません。回収コーナーもございます。さまざまな理由で着ることのなくなった服…、でも捨てるのは勿体無い。そんな衣類を次のステージに進ませてくれるBOXです。もしもおうちにそういった着るものがあれば、ぜひ会場にお持ちください!!

加えて『循環ワークショップ』も。大人も子どもも楽しめる内容となっています。無料のものもあり、皆さんから頂いた参加費を寄付に充てる企業もございます。例えばパタゴニア京都は参加者が持ち込んだ衣服のリペアを教えてくれたり、Rebrewさんはコーヒーの搾りかすで古着の染色を行ったり。むす美さんは風呂敷の包み方無料で教えてくれます。他にも楽しい循環体験があなたを待っています!!

おいしいごはんは『循環マルシェ』で。添加物やケミカルなものをなるべく使わずに調理されたものが並びます!一度きりの使用のプラスチックは使わないことも意識。循環フェスというこの催し物の特色と信念をご理解いただいた上、参加される方のマイカップ、マイ箸、マイ皿などのご持参を推奨しております。可能な範囲でお心がけいただけると嬉しいです!

SARASAさんはカレーやサンドイッチ、珈琲、焼き菓子を販売されます。天然鹿肉やまとある工房/natural bal MEAT UPさんはジビエ料理を。なんと鹿肉ドッグフードも販売されます!!

微小夜行電灯さんは燻製鴨肉ホットサンドを目玉に、またmushroom rental office&cafeさんはハンバーグやフォカッチャサンドを販売されます。

京とうふ藤野さんからはやさしい豆乳スイーツ。農家移動屋台でんじろは可愛い猫の型で焼かれたお米と豆乳でできた猫米焼き。グルテンフリーの回転焼型の猫型パンケーキ。小麦粉、牛乳、卵を使っていないので、アレルギーが心配な方もご安心!

ドリンクも充実。山岡酒店さんは樽生地ビールをカップに注いで販売!Wir Journey-クラフトコーラ&チャイ-さんは京都発のクラフトドリンクメーカー。「リンゴのコーラ」や京都宇治産抹茶使用の「マッチャノチャイ」が代表商品。一部のご紹介となりましたが、他にもおいもスイーツやバインミーなど、たくさんの店舗が出店いたしますので、ぜひお好きなものを食べに行ってくださいね!

そして、さまざまな取り組みの勉強もしていきましょう。『循環展示』です。学生や企業のSDGsやサステナビリティな活動を発表します。あの株式会社ニッセンや、画箋堂も展示されます。まきのみかたさんは薪割り体験という面白い試みもなされます。ぜひお気軽にお立ち寄りください!また、ステージイベントもありますので、気になるステージがあれば見てみてくださいね。

・循環フェス
[開催日時]2025年4月20日(日)
10:00 – 16:00
雨天順延:予備日 2025年5月18日(日)
[場所]梅小路公園 七条入り口広場
京都市下京区観喜寺町56-3
【会場までは公共交通機関でお越しください】
■電車の場合
・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
・「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
■「市バス」最寄りバス停
・七条大宮・京都水族館前
・梅小路公園・京都鉄道博物館前
・梅小路公園・JR梅小路京都西駅前
■「京阪京都交通バス」最寄りバス停
・梅小路公園前
・七条大宮・京都水族館前
[入場料]無料
[公式HP]https://junkan-fes.com/

この記事を書いた人

目次