
こちらの建物。お店の雰囲気を醸し出さない見た目の外観。

でもよく見ると看板が。お店の名前は「FA/ment」(ファメント)
京都の古い街並みが残る島原に、かつて資材置き場として使われていた倉庫をリノベーションし、花屋とカフェを融合させたお店。大きな扉を開けるとそこには日常を忘れさせてくれるようなどこか懐かしくモダンな空間が広がります。一階がカフェスペース、二階はアトリエになっているそう。

お花好きの女性オーナーは看護師からフローリストへ転身した異色の経歴の持ち主。そんなオーナーのこだわりが詰まった店内は天然の鞍馬石を用いた迫力あるフラワーディスプレイが迎えてくれます。

うっとりする美しさ。季節ごとに表情を変える生花がシンプルな店内を彩ってくれます。毎回来店する事にディスプレイをお食事と一緒に堪能できるのも魅力ですね。オーナーさんはディスプレイだけでわなく提供するメニューにもこだわっていて、身体にいいと言われる「発酵食品」をテーマに提供されています。

調味料にもこだわっていて自家製の発酵調味料、塩麹、ぬか漬けを使用されいます。
ランチメニュー・発酵ごぜん¥2,200+300円でコーヒーなどつけれます※日によってメインメニューは違います



・麹のボロネーゼ・せせりクリームパスタ・鰯と大葉のアーリオオーリオ

デザートカフェメニューも。・本日のケーキ¥1520 他にもカヌレもあります。
金・土二日間は夜営業もされていて夜はまた昼とは違う空間を味わえます。大テーブルを囲んでアルコールを飲みながら楽しい時間を過ごす。昼とは違った雰囲気を味わえるのもいいですね。予約は不可なのでオープン時にいくのがおすすめだそうです。
店舗情報
[住所]京都市下京区中堂寺前田町9-10
[交通] JR嵯峨野線「丹波口駅」より徒歩7分
[営業時間]月火水日11:00~17:00(L.O16:30) 金土11:00~22:00(L.O21:30)
[定休日]木曜日
[席数:]10席