美味しくて健康にもなれる発酵だしのお茶漬けが絶品!

こんにちは!ロモア編集部員です!日常から発酵食品を取り入れたい!

京都にまたまた素敵なお店発見!
発酵ブランド「Haccomachi」がリニューアルオープンしたみたい!2月20日(木)に「発酵出汁茶漬け専門店」として京都・四条烏丸に移転リニューアルオープン!(現在旧店舗は閉店しております)
「発酵の力で生み出される美味しさを体感できる場所」という従来の特徴はそのままに温かいお出汁とともに発酵食品をさらっと食べられる8種類の「発酵出汁茶漬け」をご用意。

また予約限定メニューの「銀だら 蔵みそ漬 発酵だし御膳」では食前の甘酒からデザートまで発酵食品を体感いただけるほか、京都一の傳姓の西京漬「蔵みそ漬」を出汁茶漬け形式でお楽しみいただけます。

店内席はテーブル席の他、カウンター席をご用意。四条通りを見渡せる席でお一人様でのお食事にもぴったり。四条駅から徒歩1分とは思えない落ち着いた空間でゆったりと過ごしていただけます。

〜こだわり〜

〜自家製発酵だし〜
鰹と昆布をベースに自家製の米麹甘酒、抹茶をブレンドし、コクがありながらもあっさりと軽やかな口当たりに仕上げました。出汁・甘酒・抹茶が織りなす奥深い味わいを堪能ください。茶せんで軽く混ぜ合わせることで豊かな香りが広がります。

〜出汁茶漬け専用ご飯〜
京都で100年近い歴史をもつ老舗の米問屋から発酵だし茶漬けに合う国産米を取り寄せました。粘り気が少ないお米を昆布と共に炊き込み、発酵だしと合わせてさらっと食べれるように仕上げています。

〜具材〜
「甘酒」をブレンドした自家製発酵だしは発酵食品ともよく合います。9種類の海鮮が贅沢に楽しめるメニューや定番の鯛茶漬け・鮭茶漬けのほか麹に漬け込みジューシーに仕上げた麹豚や納豆といった発酵食品をメインにしたメニューもご用意。

〜自家製米麹甘酒〜
発酵だしのコクや旨味のもとでもある甘酒の材料は京都で300年以上続く老舗もやし屋「菱六」の米麹と米だけ。発酵の過程で米が消化・吸収がされやすい成分に変化するので体への負担を抑えつつエネルギーチャージできます。ホット・アイスドリンクもあります。ぜひ麹が生み出す砂糖無添加の自然な甘味を体感ください。

〜menu〜

予約限定の「発酵だし御膳」ではデザートに塩麹クリームを添えたバスクチーズケーキがついてきます。

一口食べると濃厚なチーズケーキと程よい塩味のクリームが口の中でとろけます。食後にはコーヒー・紅茶からお選びいただけます。

また新たな発酵食品の食べ方。「発酵された出汁」は、個人的にかなり惹かれます。美容にもいい、身体も喜ぶ「発酵だし茶漬け」をぜひ味わいに足を運んでみてください。

店舗情報
【住所】京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町77MOKUKYOTO3F
【営業時間】12:00〜14:30 17:30〜20:30
【定休日】水・木曜日
【電話番号】075-201-0122
【予約可否】可
【公式ホームページ】https://haccomachi.jp/restaurant/

この記事を書いた人

目次