下鴨神社 御手洗祭(みたらしまつり)・京都市左京区

・開催予予定日 2025年7月18日(金)〜27日(日) 9:00〜20:00 御手洗社例祭は7月19日10:00斎行
・開催場所 下鴨神社
・イベント詳細 露店の出店あり(19日(土)〜21日(月)と24日(木)〜27日(日)のみ)
・公式ホームページ https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
祇園祭(京都市東山区)

・開催予定日 2025年7月1日(火)〜31日(木)
前祭:7月17日(木)四条烏丸9:00、河原町御池10:20、新町御池11:20
後祭:7月24(木)烏丸御池9:30 河原町御池10:00 四条烏丸11:20
・開催場所 八坂神社、京都市内各所
・公式ホームページhttp://www.gionmatsuri.or.jp/
間人みなと祭(京丹後市)
開催日: 2025年7月26日(土)
開催時間: 20:00~20:30
内容:約8,000発の花火が打ち上げられるほか、漁火の点火も行われ漁火と花火が海面を染め上げます。
開催場所:京都府丹後市間人港周辺
賀茂水まつり(京都市北区)

開催予定日:2025年7月27日(日)
開催場所:上賀茂神社
公式ホームページ:https://www.kamigamojinja.jp/
高雄の川床・ライトアップ

京都市街地から少し離れた山あいの高雄エリアでは、夏季限定で「川床(かわどこ)」が設けられます。清滝川のせせらぎを間近に感じながら食事を楽しむことができ、蒸し暑い夏でも自然の涼しさに包まれます。夜には店舗周辺がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。
開催場所:京都市右京区・高雄(清滝川沿い)
開催期間:2025年5月上旬〜9月末頃予定(ライトアップは夏季夜間限定、期間は店舗により異なる)
宇治の鵜飼(うかい)

宇治川で行われる夏の風物詩「鵜飼」は、鵜(う)を使って魚を獲る伝統的な漁法を間近で見られる貴重な体験。夕暮れ時から始まり、鵜匠の巧みな技と、篝火(かがりび)に照らされた川面が幻想的な光景を生み出します。観覧船に乗れば、涼しい風に吹かれながら静かな夜の川を進み、非日常の時間を楽しむことができます。カップルや家族連れに人気の、夏の京都ならではの体験です。
開催場所:宇治市・宇治川
開催期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)予定
宮津灯篭流し花火大会

宮津湾を舞台に繰り広げられる「燈籠流し花火大会」は、海に浮かぶ無数の灯籠と、夜空を彩る花火が共演する幻想的なイベントです。お盆に先祖の霊を供養するために始まった行事で、静かな祈りの灯りが海に揺れながら流れていきます。その後、打ち上げられる花火が夜空を鮮やかに染め、観客の心に深く残る夏の夜を演出します。地元住民と観光客が一体となる、感動的な風景です
開催場所:宮津・宮津湾周辺
開催予定日:2025年8月16日(土)
天橋立炎の架け橋

日本三景のひとつ、天橋立を舞台に行われる幻想的なイベント「炎の架け橋」。松並木の海岸沿いに灯される無数のたいまつの炎が、まるで橋をつくるかのように夜の海辺を照らします。ロマンチックな雰囲気に包まれ、地元の子どもたちによる打ち上げ花火や灯りのパフォーマンスも見どころ
開催場所:宮津・天橋立海岸
開催予定日:2025年7月下旬〜8月上旬の数日間(詳細未定)
嵐山灯篭流し

嵐山の渡月橋東詰で行われる「灯籠流し」。戦後すぐの昭和24年から嵯峨一帯の寺院などでつくる嵯峨佛徒連盟が、戦没者の霊を慰めるために始めました。先祖供養の灯籠が炎をゆらめかせながら暗い川面を次々と流れていく幻想的で美しい情景に、あなたなら何を思うでしょう。
開催場所:嵐山中之島公園(京都市右京区嵯峨中之島地区)、渡月橋
開催予定日:2025年8月16日(土) 19:00〜21:00(中之島公園で灯籠受付は12:00〜20:30)
料金:灯籠1基1,500円(水塔婆1枚付)※追加の水塔婆は1枚300円
京都五山送り火

五山送り火(日程時間・鑑賞スポット(見える場所)・・・)を紹介しています。五山送り火は例年8月16日に行われます。五山送り火ではお盆にあの世から帰ってきたお精霊さん(おしょらいさん)をあの世に送り返す為、20:00から5分間隔で大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形の順に点火され、それぞれ30分程見ることができます。
●大文字・・・・20:00点火(燃焼時間20:00~20:30頃)
●妙法・・・・・20:05点火(燃焼時間20:05~20:35頃)
●船形・・・・・20:10点火(燃焼時間20:10~20:40頃)
●左大文字・・・20:15点火(燃焼時間20:15~20:45頃)
●鳥居形・・・・20:20点火(燃焼時間20:20~20:50頃)
開催予定日:2025年8月16日(土)
京都の夏は、お祭り、花火、イベントが盛りだくさんです!
夏の思い出作りにぜひ京都に遊びにきてねー!!♪