春夏秋冬いつでもかき氷が食べられる!京都の新名所。「万年雪」

2025年4月、京都・下京区の梅小路エリアにオープンした注目のかき氷専門店。「京都氷屋万年雪」。京都駅から徒歩15分。梅小路京都西駅や京都水族館前からもアクセス良好な立地にあり、観光やお出かけついでにも立ち寄りやすい話題のお店です。

このお店の魅力はなんといっても一年中かき氷が楽しめること。春夏秋冬それぞれの季節に合わせたオリジナルメニューが揃い訪れるたびに新しい発見が見つかります。使用する氷は鈴鹿山系の天然水の72時間かけてゆっくり凍らせた純水。その氷を「初雪」という特別な機会で削ることで羽のように軽やかでふわっふわな仕上がりに。口に入れた瞬間、すっと溶ける感覚はまさに至福です。

王道のいちごのかき氷が好きな方は「紅に甘味(べにかんな)」がおすすめ♪オーダーが通ってから作るフレッシュシロップで生の苺を存分に味わっていただける一杯です。
京都といえば抹茶!!抹茶と世界中で愛されるスイーツ、ティラミスを京都の味覚と合わせアレンジしたもの。種々のチーズをふんだんに使ったシロップやクリームと自家製珈琲ゼリー、ラムレーズンを忍ばせ王道ティラミスの味わいも残しつつ、濃いめの宇治抹茶シロップと酒粕マスカルポーネクリームを合わせ和の装いに仕上げています。

マンゴー好きはこれ!「タイのマンゴーミルク」。マンゴーのフルーティーな香りとココナッツミルクのガッツリとした甘さと少しの塩味。もちもち感は中の求肥で。中にたっぷりのココナッツミルククリームと自家製マンゴームースを入れ満足感のある仕上がりになっています♪
ちょっと大人な味の、ラムレーズン好きにおすすめしたい「昼つかたのラムレーズン」。秘伝の自家製ラムレーズンをたっぷりと使い、味の軸がぶれないよう”原点にして頂点”の精神で作られた一品。

店内はグレーを基調としたシンプルで落ち着いた空間。席数は20席とこぢんまりしつつもゆっくりと過ごせる雰囲気が漂います。カウンター席や二人用のテーブル席があり、一人でも友人やカップルでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
価格はおおよそ1,000円〜2,000円前後と手間ひまかけた内容に対して納得のいくコスパ。支払いは現金のみなので訪れる際は準備をお忘れなく!

暑い日にはもちろん、水族館や鉄道博物館の帰りにひんやり一息つきたいとき、そして秋冬でも「氷を味わう」贅沢な時間を楽しみたい方におすすめの一軒。見た目の美しさも抜群なので、SNS映えを狙う方にもぴったりです😊

店舗情報
【住所】京都府京都市下京区上之町429−1
【営業時間】11:30〜17:30
【定休日】不定休
【電話番号】 075-708-8127
【アクセス】梅小路京都西駅から541m
【公式Instagram】https://www.instagram.com/mannenyuki_kyoto/

この記事を書いた人

目次