京都の住宅街のひっそりと佇む、和モダンラーメンの名店「麺屋 練之助」

ここがラーメン屋??おしゃれすぎるラーメン屋さん紹介!

京都の北区紫野下柏野町住宅街にある、まるで小さな料亭のようなラーメン店があるのをご存知でしょうか?その名も「麺屋練之助(れんのすけ)」2023年4月にオープンしたこのお店はミシュラン掲載店で5年の修行を積んだ店主が手がける丁寧で洗練された一杯が味わえると話題の一軒です。
お店があるのは北野白梅町駅から徒歩約15分ほど、バス停「乾隆校前」からは徒歩3分ほどの静かな住宅街。看板はなく落ち着いた外観が印象的でまさに”知る人ぞ知る”という言葉がぴったりの隠れ家です。

「練之助」のラーメンは動物系素材を一切使わず昆布、煮干し、鯖節、鰹節などの魚介出汁のみで仕上げた透明感あるスープが特徴。醤油は兵庫、末廣醤油、味醂は三河産を使用するなど調味料にまで強いこだわりが感じられます。

自家製の中太ストレート麺は4種類の小麦をブレンドしたもの。デュラム粉を加えることで歯切れの良い食感に。シンプルでありながら奥深い味わいが広がり、食べるごとに感動が増していくような一杯です。

人気の「らぁ麺」(1200円)は薄切りチャーシューの豚肉も京都産。しっとり柔らかくスープとの相性も抜群です。

サイドメニューも見逃せません。「炭火焼きぶた丼」は香ばしさと甘辛さのバランスが絶妙で、しっかりと満足感のある味わい。
(・炭焼ぶた丼 650円)

さらにデザートには和三盆と美山牛乳を使用した「和三盆プリン」も。上品で優しい甘さが食後の余韻を豊かにしてくれます。
(・和三盆プリン 650円)

店内は京町家をリノベーションした和モダンな空間。白壁と木の質感、間接照明が醸す落ち着いた雰囲気の中心地よいジャズが流れます。カウンターはL字型で一人でもゆっくり過ごせる心配りがされています。
観光スポットから少し離れた立地ですがその分落ち着いて過ごせるのも魅力の一つ。地元のラーメン通からも支持される「麺屋練之助」。ラーメン好きはもちろん、普段あまりラーメンを食べないという方にもぜひ味わっていただきたい一杯です。予約も可能なので確実に入り方は事前予約がおすすめです。
静かな京都の住宅街で、素材と技が織りなす至福の一杯を。特別なラーメン体験を求める方にぜひ足を運んでほしいお店です。

店舗情報
【住所】京都府京都市北区紫野下柏野町56−32
【営業時間】11:30〜15:00  17:30〜20:30
【定休日】木曜日
【電話番号】 090-5789-9499
【アクセス】最寄り(電車)北野白梅町駅から徒歩18分
(バス)上七軒から徒歩7分
(バス)乾隆校前から徒歩4分北野白梅町駅から1,020m
【予約可否】可
【公式Instagram】https://www.instagram.com/_r.kyoto_/

この記事を書いた人

目次