京都・四条烏丸のにぎやかな大通りから少し入った「膏薬の逗子(こうやくのずし)」と呼ばれる細かい路地に赤いのれんが目を引く一軒の町家があります。2024年2月にオープンした味噌汁専門店「沁みる(しみる)」は、その名の通り心と体にじんわり沁みわたる味噌汁を中心とした食事を楽しめるお店です♪


店内は京町家の趣を残した落ち着いた空間で、1階にはカウンターとテーブル席2階には座敷が用意されています。観光の合間にふらりと立ち寄るのはもちろん、仕事帰りやちょっと一息つきたいときにもぴったりの雰囲気。和の温もりに包まれながらゆったりと食事が楽しめます。

最大の特徴は、全国各地の味噌を選んで自分好みの一杯を味わえること。北海道の香り豊かな味噌、愛知のコク深い八丁味噌、京都らしい上品な白味噌、鹿児島の麦味噌、新潟の浮き麹味噌など、バリエーション豊かなラインナップがそろいます。それぞれの地域の食文化を感じられる味わいは、どれを選ぶか迷ってしまうほど。


味噌汁の具材も個性豊かで「京野菜と焼きトマトの白味噌汁」「たっぷりコーンの北海道味噌汁」「さつまいもの麦味噌汁」「なめこと丸ごとナスの八丁味噌汁」など、素材の良さを引き立てる組み合わせが魅力です✨どれも一杯ごとに丁寧に仕上げられていて飲むごとにホッと心がほどけるような優しい味わい。


また味噌汁はご飯とセットで提供されます。ご飯は「鶏ごぼう炊き込み」「かつお節ごはん」「まぐろ節ごはん」の3種類から選ぶことができ、さらに日替わりで小鉢が付いて950〜980円(税込)という良心的な価格。豚汁を選ぶ場合は+100円でボリューム感を楽しめます。お腹も心も満たされる、まさに日本人の原点ともいえる食卓がそこに広がっています。
口コミでも「飲んだ翌日には体に沁みる」「地元のお味噌を選べるのが懐かしい」と好評。観光客だけでなく、地元の常連さんからも支持を集めています。
アクセスは阪急烏丸駅から徒歩5分。地下鉄四条駅から徒歩6分と便利。営業時間は日によって異なるため、訪れる前に公式SNSなどで最新情報を確認するのがおすすめです✨
京都らしい静かな路地にありながら全国の味噌文化を体験できる「沁みる」。忙しい日常の合間にほっと一息つきたい時、心に優しく沁みる味噌汁が待っています。観光で訪れる人にも、ぜひ一度立ち寄っていただきたい一軒です♪
店舗情報
【住所】京都府京都市下京区新釜座町735−2
【営業時間】8:30〜14:30 水曜日8:30〜14:00 ※売り切れ次第終了
【定休日】不定休
【電話番号】 075-708-7247
【アクセス】阪急烏丸駅より徒歩約5分
京都市営地下鉄四条駅より徒歩約6分
四条駅(京都市営)から359m
【公式Instagram】https://www.instagram.com/shimiru.kyoto/