【京都最新スポット】10月7日オープン「チームラボ京都」!混雑を避けて楽しむおすすめ時間帯も紹介!

2025年10月7日京都・南区に新しい体験型アートスポット「チームラボバイオヴォルテックス京都」がついにオープン!デジタルアートで世界中から注目を集めるチームラボが手がける常設ミュージアムで「生命の渦」をテーマにした幻想的な世界が広がります!

“Biovortex”とは、「Bio=生命」と「Vortex=渦」を組み合わせた言葉。空間の中で光や形が絶えず変化し、まるで生きているかのよう。自分の動きに反応して空間が変わる〈Traces of Life〉や形を持たない彫刻〈Massless AmorphousSculpture〉など思わず息をのむ作品が並びます✨

人気の〈呼応するランプの森〉も登場し、幻想的な光に包まれる体験はまさに”写真映え”間違いなし。展示内容は定期的に入れ替わる予定なので、訪れるたびに新しい発見があるのもポイントです✨

混雑状況とおすすめの時間帯⭐︎

オープン直後から話題沸騰のBiovortex Kyotoは、週末や祝日はかなり混雑しています。特に午後は入場待ちの列ができるほどの人気ぶり!全展示をじっくりみたい人は1時間半〜2時間程度の滞在を見込んでおくのがおすすめ!
平日は比較的落ち着いていますが、昼以降はやや混み合う傾向に。
朝イチの入場枠(オープン直後)を狙うとゆったり鑑賞できるという声が多くみられます。
チケットは時間指定制・事前予約なので当日券を狙うよりおオンラインで早めに確保しておくのが安心です✨

会場は京都駅からアクセスしやすい立地にあり、観光の合間にも立ち寄りしやすいのも嬉しいポイント。伝統のまち、京都で感じる未来のアート体験。光、音、動きがひとつに溶け合う“生きるアート空間”を混雑を避けながらゆっくり楽しんでみてください✨

施設情報
【住所】京都府京都市南区東九条東岩本町21−5
【営業時間】9:00〜21:00
【休館日】休館日:10月21日、11月4日、18日、12月2日、16日
【アクセス】京都駅」 八条東口 から徒歩約7分京阪「七条駅」から徒歩約11分
【料金】料金:一般 3800円 / 高校生・中学生 2800円 / 子供 1800円 / 3歳以下無料※事前日時指定予約制、日時による変動価格制
【公式ホームページ】https://www.teamlab.art/jp/e/kyoto/

この記事を書いた人

目次